2012.10.07 Sunday
イタリア人の夫がつくる!キアナ牛でラグー(ミートソース)家庭料理編

上、キアナ牛のラグー煮込み中。この日はビアンコ(トマト無し)です。
ただ単にトマト缶のストックが家になかったから…秘訣は3時間以上煮込むこと!
下、このスープは、上のお肉を煮込む際の継ぎ足し用です。イタリア人の夫がつくるブロード(牛骨スープ)の中に昆布が…
イタリアではヨード摂取率少ないから入れたらしい。

こういうの普段食べてるから、外のイタリア料理のレストランで食べる味は、なんか物足りない…
レオナルドがつくる家庭料理(イタリア料理)は超ウマイ!です。
JUGEMテーマ:美味しいイタリアン♪
JUGEMテーマ:おうちでイタリアン
- コメント
- コメントする
- にほんブログ村
-
にほんブログ村
- 海外ホテル
- Booking.com
- Selected Entries
- Categories
-
- イタリアウェディングフォト (25)
- イタリア料理教室 (15)
- イタリア家庭料理レシピ公開中 (56)
- イタリアでつくる日本食 (8)
- 食の安全&体に優しい食事療法 (50)
- イタリアで騙されないために! (3)
- ちびイタリアからのお知らせ (19)
- フィレンツェ観光 (29)
- ピサ観光 (8)
- サンジミニャーノ観光 (15)
- シエナ観光 (21)
- オルチャ渓谷ピエンツァ観光 (49)
- モンテプルチアーノ観光 (6)
- チンクエテッレ観光 (11)
- マレンマの秘境巡り (11)
- トスカーナの小さな集落 (53)
- イタリアの温泉 (10)
- モンタルチーノワイナリー訪問 (39)
- キャンテイクラシコワイナリー訪問 (38)
- モンテプルチアーノワイナリー訪問 (1)
- ボルゲリワイナリー訪問 (19)
- ウンブリアでワインツアー (2)
- お勧めアグリツーリズモ (3)
- イタリア世界遺産 (3)
- 『名物グルメ』『美食ツアー』 (19)
- イタリア車椅子旅行 (1)
- バリアフリー旅行 (1)
- 日常生活の中で (112)
- イタリアの家族 (27)
- 俺たちイタロジャポネージ (34)
- 暴れん坊武蔵 (30)
- 食いしん坊冴亮 (25)
- 子供たちとイタリア旅行 (3)
- イタリアのわんこ (1)
- イタリアのにゃんこ (1)
- イタリア不動産物件情報 (9)
- 日本人とイタリア人の考え方の違い (5)
- オーガニックライフ (7)
- 男の料理 (3)
- Archives
-
- November 2019 (11)
- October 2019 (17)
- September 2019 (8)
- August 2019 (2)
- July 2019 (1)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (7)
- March 2019 (3)
- February 2019 (9)
- January 2019 (14)
- December 2018 (7)
- November 2018 (3)
- October 2018 (3)
- August 2018 (1)
- July 2018 (2)
- June 2018 (1)
- May 2018 (7)
- April 2018 (7)
- March 2018 (5)
- February 2018 (10)
- January 2018 (14)
- December 2017 (16)
- October 2017 (6)
- September 2017 (3)
- August 2017 (14)
- July 2017 (8)
- June 2017 (3)
- May 2017 (9)
- April 2017 (5)
- March 2017 (11)
- February 2017 (1)
- January 2017 (5)
- December 2016 (4)
- November 2016 (3)
- October 2016 (11)
- September 2016 (9)
- August 2016 (13)
- July 2016 (8)
- June 2016 (13)
- May 2016 (8)
- April 2016 (8)
- March 2016 (4)
- February 2016 (15)
- January 2016 (14)
- December 2015 (14)
- November 2015 (4)
- October 2015 (18)
- September 2015 (8)
- July 2015 (3)
- June 2015 (3)
- May 2015 (1)
- March 2015 (4)
- February 2015 (7)
- January 2015 (12)
- December 2014 (2)
- November 2014 (3)
- October 2014 (3)
- August 2014 (12)
- July 2014 (14)
- June 2014 (11)
- May 2014 (7)
- April 2014 (27)
- March 2014 (1)
- February 2014 (5)
- January 2014 (18)
- December 2013 (4)
- November 2013 (17)
- October 2013 (4)
- September 2013 (20)
- August 2013 (11)
- July 2013 (17)
- June 2013 (6)
- May 2013 (17)
- April 2013 (12)
- March 2013 (26)
- February 2013 (13)
- January 2013 (18)
- December 2012 (8)
- November 2012 (43)
- October 2012 (14)
- September 2012 (38)
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-